忍者ブログ

革靴•ブーツのお手入れ•修理のブログ

革靴の手入れ、ブーツのお手入れや革靴の修理、シューケアなどのことを某靴修理職人がつらつらと書いていきます。

PR ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin  

革靴のコバ周りのツヤを復活させる(コバインキ)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

 

革靴のコバ周りのツヤを復活させる(コバインキ)



コバ周りが、上の写真のように色が抜けてきた場合

ワークブーツなどは味があっていいいですが、

ドレスシューズならきれいに色を入れ直した方が見栄えがいいです。

これは、自分で簡単に色を入れ直す方法があります。

同じ色の靴クリームをコバにも塗込んで、からぶきするだけです。

この部分も結局革なので補色や保湿が大切になってきます。

普段のお手入れの際についでにやってしまいましょう。


上記の方法も効果的ですが、更にプロの仕上げを求めるのであれば画期的な商品があります。



コロンブス 革コバインキ を買うならこちら

コロンブスのコバインキです。

これは、コバ周りの仕上げに使うものでプロの靴職人も使っている代物です。

何と言っても、塗るだけで新品のようなツヤが出てくるので

大変、重宝する商品だと思います。


今回は、ワンステップ上の使用法をご紹介します。

まず、コバ周りを目の細かいヤスリで根気よく整える。

水で少し濡らしながらやると目がきれいに整います。

ヤスリが終わったら、付属のハケでコバ周りを一周ぐるりと均等に塗ります。

この際に、アッパーにつかないように気をつけましょう。

塗りムラが出てしまう場合は、スポンジなどを使って塗るとやりやすいです。

塗り終えたら、15分ほど乾かして様子を見ます。

色の乗りが悪いようであれば、もう一度コバインキを塗りましょう。

コバインキが、しっかり乾いたあと

ナチュラルな仕上げにしたい場合は同じ色の靴クリームを塗って馴染ませます。

更に、ツヤを出したい場合は、

レザースティックなどのツルツルした棒でコバ周りをこすります。

この際、コバの装飾などをつぶさないようにしましょう。

最後に、KIWIパレードなどのポリッシュをコバ周りに塗りからぶきすれば更に艶が出ます。


革靴にとって、コバ周りというのは機能的にも見栄え的にも重要な部位になります。

ここを、ケアするだけで靴全体の雰囲気がしまってかっこ良く見えます。

シューケアの際は、コバ周りも手を抜かないようにしましょう。


ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

コメント

PR

PR

アクセス

プロフィール

HN:
とある靴修理職人
性別:
非公開