レッドウイングの起毛革のラフアウトという革は人気がありますが
お手入れ方法がわからないという方が多いです。
スエード自体は傷がつきにくく頑丈な素材ですが、薄いベージュにちかいラフアウトは
こまめなメンテナンスをしなければ汚れが固着してしまいます。
そこで、今回はレッドウイングから発売されているケアグッズとケア方法をご紹介します。
まず、レッドウイングスエードクリーナーというブラシと消しゴムがセットになった商品です。


このブラシ部分で、毛を起こすようにブラッシングします。
汚れをかき出すようにブラッシングしましょう。
その後、消しゴム部分で汚れのひどい部分をゴシゴシこすります。
普通の靴用のブラシで削りカスをはらい、毛を起こすようにブラッシングします。
最後に、レッドウイングレザープロテクターをスプレーするとよいでしょう。


スエードは、オイルなどのシューケアは厳禁なので細かくブラッシングで汚れを阻止しましょう。